隙間も塞いで埃をガード!
通常、ビニールカーテン上部と下部には隙間ができます。(上部はランナーとビニールカーテンの接合分 下部はビニールカーテン本体が地面で擦れて破けるのを防止するために2~3cm上げてあります)シンテックでは多彩なオプション加工で、お客様のニーズに合った商品を提案いたします。今回は、上部と下部に垂れを付けることにより、隙間をシャットアウトしています。また、ビニールカーテンサイドの隙間を塞ぐために壁面とビニールカーテンにマジックテープを付けて隙間を塞いでいます。通常開閉する部分はマグネット接続して隙間を塞ぎました。
| 施工NO | 4671 | 
|---|---|
| カテゴリ名 | ビニールカーテン | 
| 生地分類 | 糸入透明ビニールカーテン | 
| 生地名 | VT-035 | 
| 業種 | 工場 | 
| 都道府県 | 埼玉県 | 
| 市区町村 | 川口市 | 
| 用途 | 粉塵を防ぐ為に間仕切りビニールカーテンを設置いたしました。 カーブレール、サイドはマジックテープ縫製、中央出入口はマグネット縫製、上部隙間シート、下部スカート加工を施し隙間のない仕上りとなっております。 | 

 FAX見積用紙
FAX見積用紙 
                     
                                 
                        

 
                        
















































 
          








