- 強度:〇
- 透明性:×
- 耐候性:〇
- 寸法安定性:〇
- 価格:〇
不透明の塩ビフィルムにポリエステルの基布を挟み込んだ生地で視界や日差しを遮りたい場所にお使いいただいております。
当店では0.35㎜と0.5㎜の厚さをご用意しておりますのでご使用になる場所、要求する強度に合わせてお選びください。
色バリエーションも0.35㎜厚のタイプは19色、0.5㎜厚のタイプは14色ご用意しておりますので、イメージカラーや周囲の色味に あわせてお選びいただけます。
ご利用シーン
倉庫スペースの目隠し、工場の研究・開発エリアの区画、窓からの日差しカット、商店の売場とバックヤードの区画等
ターポリンビニールカーテン機能・用途から選ぶ
-
-
ターポリンビニールカーテン帯電防止0.35t
厚さ 0.35mm 機能 防炎 帯電防止 不透明 糸入 用途 室内用間仕切り 解説 不透明で中を見せない。帯電防止機能により埃が付きにくい。 -
ターポリンビニールカーテン施工事例

オーダーメイドカバーでぴったりサイズ
蓄電池の防塵・防水目的で、用途やサイズ感がフィットするカバーをご要望でした。
カバーをかけたままでも残量が確認できるよう、カバー側面には切り欠き加工で窓を設置し、ほこりなどが侵入しないよう透明ビニール生地で塞ぎました。
カバー上辺から側面にかけての折り返し部分は、ウェルダー加工を施して強度を高めています。
蓄電池使用時は、カバーの左右にあるファンの防塵フィルターを貼り付けたるため、その上で製作したカバーのサイズはピッタリとのことです。
具体的な図面やご要望をご指示いただけましたので、サイズ・目的ともご要望に沿う専用カバーをお届けすることができました。

資材置き場の雨避けに
資材置き場の雨除けとして、既存レールにビニールカーテンを設置しました。
屋外になるので厚めの生地(0.5mm)のターポリンビニール生地の採用です。
カーテン上部の隙間を塞ぐために隙間シートを、風でばたつかないようにカーテン下部にはウェイトチェーン加工を施し、落しピンで固定できるようにしました。
開閉部分には間仕切りサイドポールにアルミパイプ取っ手を取付けて、開閉しやすくしています。