製品カテゴリ一覧
ビニールカーテン
ジャバラカーテン
のれんカーテン
ネットカーテン
カーテンレール
間仕切りポール
原反・カット販売
工場用カーテン
倉庫・物流用カーテン
店舗用カーテン
軒先テントカーテン
学校向けカーテン
透明ビニールカーテン
ビニールカバー
ビニールシート・カバー
特注加工品
間仕切りシート
トラックシート
軽トラックシート
中型・大型トラック
トレーラーシート
キット品・特殊形状
遮熱トラックシート
ビニールテント
エクステント
たため~るくん
ビニールブース
自由設計
キュービックブース
エクスブースeasy
エクスブースPOWER
アコーディオンドア
ロールカーテン
ロールスクリーン
シートシャッター
取付パーツ
間仕切りポール
大型カーテンレール
ブラックレール・ポール
ラック専用レール
ビニールカーテンをより使いやすく!
ビニテン.comのオプション加工について
オプション加工を活用しよう!
ビニールカーテンは「寒さ/ 暑さ対策」「空調管理」「風よけ」「ホコリよけ」「虫除け」「感染症対策」「防音対策」「空間間仕切り」など幅広い用途で使用されています。 工場や倉庫はもちろん、飲食店の出入り口、学校や病院などの施設でも導入が多く、目的に合わせた使い方ができます。
設置場所や使用目的によってビニールカーテンに求める機能は様々です。それぞれの目的に合わせてよりカーテンを便利に活用するために、ビニテン.comでは豊富な種類のオプション加工をご用意しております。
今回のコラムでは、多種ご用意しているオプション加工の活用方法を掲載していきます!
ビニールカーテンの標準仕様
上部ハトメにSカン(S-11)が付きます。
本体より15mm上に出ます。
上部には250mm間隔にハトメ加工(標準加工内で間隔の変更可能)。ハトメ穴の穴径は9.5mm材質は真鍮。
※ハトメの間隔は変更可能です(無料)
上部補強テープの中にポリプロピレンロープ(直径4mm)挿入。(これにより上部からの破損軽減効果大。)
ビニールカーテンの上下両サイドに補強用テープ加工(ホワイトのターポリン素材)。
これにより伸びやスレなどに強くなります。
ビニールカーテンのつなぎ目はウエルダー加工。つなぎ目から剥がれたりしないようにしっかりと熱溶着で接着しています。
※ビニールカーテンは原反生地ロールサイズによりウェルダーのつなぎ目ができます
防炎シールまたは不燃シールは、シートの材質に該当するものを貼付してお届けします。
オプション仕様をするメリット
オプション加工は設置場所や用途に合わせてカスタマイズすることで、よりビニールカーテンの効果を発揮させます。
その状況を防ぐためには、隙間を対処するスカート加工、前タレ加工が効果的です。
例えば、寒さ/暑さ対策のためにビニールカーテンを設置する場合、標準仕様のみですと気温によりサイズが伸び縮みするビニールカーテンは隙間が発生することがあります。 そのため、下部や上部の隙間から隙間風が入ってしまったり、埃などが侵入する場合があります。
こちらの加工は隙間風の防止だけでなく、埃などの侵入防止効果もあります。
一つのオプションも、使い方次第で様々な追加効果が期待できます。
用途別おすすめオプション
オプションを付けるとして、どのようなオプションが適しているのか、どのように使用すると効果を得られるのか悩まれる方もいらっしゃるかと思います。
そんな方のために、用途に合わせたおすすめオプションをまとめました!設置を検討している場所のお悩みに合わせてご参考にしてください。
状況に合わせてカーテン同士や壁と固定して、開閉をスムーズに!
用途別オプションTOPしっかり固定して、普段開閉の少ない場所や揺れ防止に!
用途別オプションTOP出入り口を設けたい時などに
用途別オプションTOP障害物をよけたり、上部下部の隙間の対処に!
用途別オプションTOP使用用途に合わせた素材を選びたい時に!
用途別オプションTOPオプション加工を活用した施工事例
ビニールカーテンは、開口部・出入口・出荷場・作業場など、様々なシーンで効果的に利用が可能です!
こちらでは、それぞれの用途や要望に合わせた加工を行った施工事例をご紹介いたします。
開閉をスムーズに
他の写真を見る
ばたつき防止
ワンタッチフックで取外しも可能です。
他の写真を見る
右側面部は居住からの出入りができるようにファスナー加工を施しました。
他の写真を見る
有害物質の拡散防止
上部と下部はそれぞれ、前タレとスカート加工で隙間を塞ぎました。
他の写真を見る
カラーテープ補強
お店のコンセプトカラーに合わせて、カーテン周囲の補強テープやスカート加工を施しました。
他の写真を見る
ご相談ください
他の写真を見る